福井女性活躍支援センター様主催の
女性のための再就職準備セミナーの講師を担当させて頂きました
家事に育児に頑張っている女性達が仕事復帰の為に必要な知識や情報を学ぶ姿は
本当に立派です
私も見習わないといけないと反省した日でもありました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
福井北商工会議所様で食事のマナー講座をさせて頂きました
お腹ペコペコの時間帯と重なってしまい 急遽すすめ方を変更
後は食事をしながら和気藹々・・
堅苦しい内容はお伝えしないのが「ことは理」流・・
「楽しくうまけりゃいいんやろ~」のお声も頂き その通りです!!
美味しく♪楽しく♪が基本ですよ~
基本は崩さずお食事を楽しみましょうね
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
岐阜県関市にある「モネの池」ご存知ですか?
TVでも取り上げられていましたよね。
フランスの画家 クロード・モネの「睡蓮」にそっくりに見える池です。
実際に伺っての感想は「小さい」でした。想像していた池はもう少し大きかったです。
そして、遠い!!!!でした。
話題の池とあって沢山の人で賑わっていました。
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
毎年お世話になっている
ビバシティー彦根様の研修が最終日を迎えました
毎回 オープン前早朝から出席下さる皆様には感心するばかり
こちらの研修では最後の時間は出席下さる皆様が講師になって頂く研修です
お互いの良い所は真似して足りない所はアドバイスをしあって頂いてます
研修が終わる頃には一度も話した事のないstaff同士が
仲良くなっている様子も見うけられます
作戦成功
お客様におもてなしをする前に
staff同士が仲良くて楽しくお仕事している事が絶対条件だと私は思っております
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
お隣の県 石川県かほく市にお邪魔して参りました
福井弁が伝わるか不安でしたが
伝わった様です(かほく市の皆さんが優しいだけ?)
色んな業種の方々が集まって とても刺激を頂いた1日でした
かほく市の皆様ありがとうございました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
福井商工会議所青年部様主催のイベント
「おんなのまち歩き」に参加させて頂きました
参加者は全員着物
お抹茶を頂き
それからそぞろ歩きしながら街を散策
美味しい料理とお酒を楽しみました
たまにはこんな粋な遊びも素敵ですね
※これを機会に着付けを習おうと決心したマスマスです
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
私の実家は福井県あわら市
その あわら市が少女漫画の「ちはやふる」の舞台になった様で
人気の様です
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B5%E3%82%8B
休日にはファン達がカメラを片手にやって来るそうです
私が住んでいた頃は商店街も賑わっていたのですが
ここ数年で雰囲気変わりとっても寂しい状況でしたが
「ちはやふる」のお蔭で町に活気が少し戻った様な気がします
何だか嬉しい
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。