新着情報サービス内容スタッフ紹介ブログお問い合わせ

ブログ

2018年ご挨拶♪

2018/12/31(月)



2018年も残すところあと僅かとなりました


公私ともに お世話になりました皆様大変お世話になり
誠にありがとうございました

穏やかに無事に過ごせたのも 皆様のお陰と感謝致しております

来年も ご指導ご鞭撻のほど どうぞ宜しくお願いいたします

年明けに また元気な姿で皆様とお会いできますことを心より願っております


重ね重ね 今年一年 本当にお世話になりありがとうございました

 

それでは  皆様良いお年をお過ごしください

2018年 12月31日  ことは理  桝谷真澄(マスマス)

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

忘年会♪

2018/12/19(水)

早いですね〜 後2週間余りで2018年も終わり

 

昨晩は仲間との忘年会

 

仕事の話は抜きで 楽しみました

 

マニアックな店内だけど お肉が素晴らしい

立派な若狭牛  

 

食事中の撮影はあまり好ましくないけれど

 

これは〜撮らなきゃね^_^

 

撮影にご協力頂いた仲間もニッコリ

 

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

消防職員様研修♪

2018/12/12(水)

今朝はとても寒い朝でした

道中は霧でまわりが見えなくて運転が怖かったですが無事に到着しました

約7カ月ぶりの消防学校様・・

4月は初任科様でしたが本日は

↑↑初任科の皆さんの先輩であり上司の幹部科の皆様

↑↑初任科の皆様とは違う落ち着きと貫禄・・・☺お見せできないのが残念

気遣いが出来る方々ばかりでした

感覚的要素の中でも とても大切な気配りや気遣いは部下はもちろん周りの人に良い影響をあたえます

幹部の皆様の持っている知識やスキル出し惜しみせずに後輩、部下に伝えていって欲しいなと思うマスマスでした!

 

いつもありがとうございます

 

 

 

 

 

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

ギリギリセーフ♪

2018/12/12(水)

事故があったらしく渋滞だったらしく

 

車が進まない・・・いつもなら到着してる時間なのに・・・

 

なんとか到着したものの時間がギリギリ・・焦りました

 

研修時間には間に合いました (´▽`) ホッ

本日は女性ばかり気迫を感じました 

これからは女性が活躍する時代

女性ならではの細やかな感性や柔軟性 思いやりが役に立ちます

前向きな気持ちで意欲的に仕事に取り組む女性がどんどん増えていきますね

私もその仲間になれる様に努力しないと・・

 

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

チームワークの重要性♪

2018/12/3(月)

ご無沙汰しております

ブログupを忘れていた訳ではございません

なんだか仕事以外の事でバッタバタとしておりまして

ブログupさぼっておりました(正直~(^^♪)

 

12月の忘年会(クリスマス)に向けての余興の打合せや練習など・・・

仕事よりも一生懸命・・いやいやそうではありません 仕事も一生懸命です 

仕事一生懸命です

このくらいで・・

 

プライベートで通っているフィットネス忘年会の余興の為に

レッスン日以外も余興の練習日を設けて自主練してます

仕事が終わって疲れているハズなのに・・誰1人疲れも見せずに

練習中は笑いながら真剣に・・・

各自苦手な所は得意なメンバーや出来る様になったメンバーがコツを教えて苦手を克服していってます

1人だったら絶対無理な事も仲間とだったら乗り越えられる

「最高なパーフォーマンスをやってやる」

が、私達仲間(チーム)の目標だから!!

その目標を達成する為役割分担もしっかり

例えば DVD・・DVD編集・・布の発注・・練習場の予約取り・・掃除・・おやつ・・振付・・等々

各自与えられた役割を出来る限りの努力でしっかりとこなしています

そしてメンバー全員が積極的に取り組んでいます

その為には報連相はしっかりと

メンバーが一つになって目標に向かう事で2018年の忘年会は最高なパフォーマンスが披露できると確信してます

↑↑余興で使用する小道具(すべて手作り・・もちろん母の)

 

チームワークは教育現場、会社組織の中でも重要視されているコミュニケーションですよね

いつもありがとうございます

 

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

今年度は本日で終了♪

2018/11/6(火)

市町職員様の研修でした

今年度は本日で終了致しました

ほんの少しの気遣いが おもてなしに変わります

しぐさ(所作)には その人の心が表れます←私の苦手な部分でもあります

 

ちょっとした事意識していきたいですね

 

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

マナー講座♪

2018/11/1(木)

平成31年度 福井県公共学校教職員採用内定者事前研修のマナー講義を担当させて頂きました

約230名の先生方・・・後方の先生方のお顔が小さすぎでしたが

気持ちよく反応をしてくださる先生 手をふってくださった先生もいらっしゃいました

さすが先生・・・頼もしいですね

皆さんイキイキされていて それにフレッシュ~

羨ましい・・・

あまりの人数の多さにおさまりきれていませんが

どさくさに紛れて私も若い先生に紛れてみました~

お伝えした事を今度は先生方が子供達に伝えて欲しいですね

 

可愛い子供達をしっかりサポートしてくださる先生方が増えて心強いです

 

いつもありがとうございます

 

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

身につけておくと大人になってもお得♪

2018/11/1(木)

某中学校様でマナー講座

おとなになるにつれてマナーの大切さを教えてくれる人は少なくなります(誰もいないかも・・)

マナーのスキルを学生時代に身につけておくと 社会人になってから絶対お得!!!

今、出来る事からはじめてみましょう

相手の立場になって考える・・・自ずとマナーが見えてくるはずですよ

 

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

素直で♪真面目に♪

2018/10/31(水)

某企業様で3週続けてマナー研修をおこないました

3会場で行ったマナー研修

全員男性・・・

 

思っていた通りでした

男性は女性よりも素直でとても真面目だという事

当たり前の事が当たり前に出来る男性が格好いい

そんな事を感じた研修でした

 

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

おもてなし♪

2018/10/31(水)

途中で下車をして駆け込んだカフェ

 

時間を見ると閉店間際でした

 

「ごめんなさい!閉店でしたね」と店を出ようとするとstaffの方が

「いえ、大丈夫ですよ」と快く通してくれました

メニューも見ないでcoffeeを頼んで 

coffeeを頂いたらが早くお店を後にしないとな・・なんて思っていたら

「閉店時間になっていますが、気にせずにゆっくりくつろいで下さいね」

↑↑その時に頂いたcoffee

マニュアルではないstaffのおもてなしに感激して思わず可愛い金平糖を頬張りました

いいなぁ~こんなカフェとstaff

また行きたいな

 

いつもありがとうございます

 

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

最新の記事



月別アーカイブ


〒919-0544 福井県坂井市坂井町東中野12-6-21
Tel / Fax : 0776-72-3201 E-mail :
copyright 2023 Kotohari Co., Ltd. all rights reserved.
powered by cheltenham software