寒い休日になったお彼岸は電車に揺られお出掛け
車掌さんの真後ろで 車掌さん気分味わいました(子供か!!)
スイッチが沢山あって・・車掌さんが持ってる懐中時計はそこにいれるんだ~とか
物珍しくキョロキョロしている間に駅に到着~
あれ?私JR福井駅初めてかも(笑)そうです 駅が新しくなって福井駅に乗降するが初めて
自動改札ではないので駅員さんに切符を渡して 寄席の会場に
こちらも初めて 会場がプラネタリウム
半球体の天井に丸い部屋・・なかなか楽しい空間
落語中 星空が出てきたりと臨場感たっぷり~
落語とプラネタリウムに星空 楽しませて頂きました
意外なコラボレーション!!
ちょっと いや かなりおもしろい!!
※寄席が好きだと知人に話をしたら お年寄りくさいの好きなんだね~と言われちゃいまして
そうかな??今はやりの不倫や人間の情愛を面白おかしく話をしてくれたり日本の伝統話にオチをつけてくれたりと
老若男女問わず楽しめるんですよね~ それに笑える だから大好きなんですけど・・・ね
今度はいつどこで寄席があるのかな?楽しみです
いつもありがとうござます
コメントは投稿されていません。
「ノーメイクはマナー違反ですか?」と聞かれたら何てお答えしますか?
私は・・・基本NO!かな?とニッコリ笑ってお答えしています(ニッコリ笑ってがポイントね)
男性はメイクしてなくても何も言われないのに 女性がノーメイクだとマナー違反だなんておかしくない??
なんてお声も・・確かにね・・・でも・・・ね・・・
誰が見ても 何処から見てもお肌が綺麗で美しく 健康的で活動的であればノーメイクでもOK(女子高生の様な)
でもね 残念ながら女性の肌は男性のお肌より脂肪が多いからクスミやすい(顔色が悪く見えてしまう)
プライベートでのメイクは別ですがビジネスでのメイクは相手からみてどうかです
疲れている・不潔っぽい・活動的に見えない・不健康に見えてしまう様であれば完全NG!!です
女性のメイクは確かに時間も手間もかかりますが 武器にもなります
優位に仕事を運ぶ為にも 相手にもう一度会いたいと思わせるのは容姿からも見られるのが現実です
フレッシャーズ時期になるこれからの季節 ご自分のビジネススタイルなどチェックしてみてもいいかもしれませんね
※ワンポイントアドバイス
ビジネスでのLipの色味はピンクコーラル系がおすすめですよ
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
以前から行ってみたいと思っていた所 大野市でこの時期だけ開催されている ひな人形展
扉を開けると何百?何千?ものひな人形がお出迎え
20段の豪華絢爛なひな人形にため息・・・凄い
どのひな人形も同じお顔のものがなく美しい
↑こちらのひな人形は江戸時代の物 お顔が能面のようで お内裏様の御着物が同じ生地で作られているとか・・
※お内裏様とは左側の男雛の事ではなく男雛、女雛お二人の事をお内裏様
ひな人形とは三人官女や五人囃子等を言うそうですよ (行かなきゃ知らないままでした)
↑明治のお内裏様・・
江戸時代のお内裏様と表情がまったく違いました
丁寧な装飾や着物の仕立て等をみていると ひな祭りは単なる祭りではなく
女の子の健やかな成長や幸せを心から願っていた様子が伝わってきます
女の子の厄を身代わりとなって受けてくれるお内裏様はとてもありがたい存在
豆知識をしると来年からお雛様を扱うのも丁寧になりそうです
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
お時間なく皆様とのお写真がないのが残念ですが
あわら市商工会女性部の皆様に食事のマナーをお伝えしました
皆さん かなり緊張されていたご様子で・・したね
基本を知る事はいくつになっても とても大切な事
なかなか実践する事が難しくても大丈夫! 意識だけでも十分に伝わりますから!!
美味しく楽しくお食事を楽しみましょ♪
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
身だしなみについて・・・
悩んでたら「居た~ここに居た~」たまたま帰省していた娘
只今、メークを勉強中って事で色々聞きまくってしまいました
そしたら 寝起きのまま オバちゃんパジャマを着たまま 色々教えてくれまして
ササッと資料を作ってくれました
あんた!凄いじゃん!!頼もしい助っ人登場でママ感激
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
某学校でマナー講座させて頂きました
凄~く素直で・・そしてノリ?反応が良すぎ!!
生徒さんからのエネルギー沢山頂きながら 休憩ナシで進めた講座
楽しかったです♪
皆のお写真が無いのが残念だけど・・・私の記憶にはしっかり残っているので良しです
3年生の生徒さんは今週が卒業式 大人への第一歩を踏み出す皆さん 不安も沢山あるだろうけど
マナー講座で学んだ事がやくにたつはずです!頑張ってね
ご卒業おめでとうございます!皆さんの活躍をお祈りしています
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
癒しのお時間楽しんできました
天井が高~い お洒落なお店発見
七輪でお料理を楽しむ じっくりと・・・
美味しいひと時ごちそう様でした
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
早朝より電車に揺られながら県外に・・・
今年度最後の研修・・・なのに心残りが少し いや・・かなりかも
嫌われる勇気小出ししました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
皆様 ご無沙汰しておりました
気が付けば3月・・・早すぎる
先月、今年も無事に誕生日を迎える事ができました
子ども達が県外に行き 今年からはホールのケーキではなくなり何だか寂しいですが
私 お1人様で2個のケーキ頂きました
今年も楽しくマイペースに過ごして参ります!!!
お付き合いの程どうぞよろしくお願いします
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
56豪雪以来の豪雪に襲われました
6日は早朝5時半より会場へ向かうも中止となり約12時間の停滞や渋滞と軽い車内に軟禁状態
各飲食業や店舗も臨時休業 交通手段も全てstop
自宅に帰れば ひたすら雪掻き 雪を捨てる場所も無く悪戦苦闘
ご近所も一家総出で雪掻きです 息子さんのいらっしゃるご家庭が羨ましく見えたり
いつもはすれ違い出来る団地内もこの通り・・・車どころが人も歩くのがやっとな状態
除雪車も来なく途方に暮れるご近所さん達
除雪車がきた時は「ヒーロー」登場!!の如く眺めていました(嬉しかったなぁ)
その後が恐ろしい ヒーローが去った後にはカチカチに固まった岩石の様な雪の塊
身長よりも高く積みあげられたアルペンルート(泣きたい・・・)
7日以来ヒーローは現れてはくれず・・自分たちで地道に ひたすら雪掻き
スタンドではガソリンや灯油がなくなり スーパーからも食品がなくなりました
皆のストレスもアチラコチラで見え始めた頃 近所や周りの人との助け合いが凄い!
スタックしてる車を何も言わずに助ける 声を掛けあう 除雪車が来ないのならと団地の住民で
雪掻き(団地内にこれだけの人が住んでたんだ~って驚きました)
毎日当たり前の事が突如使えなくなったり 手に入らなくなったり 不安になりました
頼りになるのは自分の体力と周りの人の支え
また寒波が到来して不安な日々を送っておりますが何とか無事に過ごしております
雪は必ず融ける!! これ以上降りません様に・・
神様 良い子にしてますので どうかどうか雪を降らせないで下さい。。
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。