1が並ぶ本日11月11日は「士」(さむらい)の日 ポッキーの日
人間が素に戻れる(本来の形)日なのだそうです
今日はどれだけ素直に吸収できるか生きれるかそんな日(時間)にしたいと勝山市へ
来年開催される福井国体ボランティアの皆様にむけてのセミナーが勝山市からスタートしました
皆さんにお渡ししたハンドブックを使いながらの講習
ボランティアに登録されている方なので士気が高い方ばかりでした
素直に真剣に楽しんで講習を受けて下さっている姿が印象的でした(11月11日スタートでよかった)
後は行動あるのみ・・・・
忘れずに・・忘れる前に周りの皆さんにお伝えくださ~い
IQより愛嬌 作り笑でもかまいません 皆さんあなたの笑顔がみたいのです
次回の講習は敦賀で開催です!嶺南の皆様にお会い出来る事楽しみにしております
福井国体マスコットキャラクターはぴりゅう君とツーショット
はぴりゅうポーズ教えて頂きました!!
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
数年前に購入したドラム洗濯機
格好はいいのだけれど乾燥させると くさ~い臭いになる
柔軟剤を入れても衣類はもちろんタオル等も硬くガチガチ
なんだか汚れが落ちていない様な・・・いやだな~嫌だな~イヤだな~IYAだよ~
そんな気持ちが日に日に大きくなり 思いきって洗濯機を購入しようと考えはじた2ヶ月前
パンフレットもボロボロになるくらい毎日持ち歩いて情報を収集したり 口コミを検索したりしてました
そしてやっと先日我が家へとやってきました
↑イメージ画像
今回仲間入りした新人は縦型洗濯機
蓋が半透明になっているので 嬉しくってつい覗いてしまいます
たっぷりの水の中で回ってる衣類をみていると自然とニヤリ
干していても手触りが違う!洗いあがりも何だかさっぱり!
なにより私のストレスが無くなった~
洗濯が楽しい♪干し上がりが楽しい♪
なかなか頼もしい新人 すっかりお気に入りです
今後情報を収集せず流行りものには手を出しませんと心に決めました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
全日本ブライダル協会福井県支部の創立10周年記念式典に出席してきました
ブライダル業界はもちろん世界でも有名な桂由美先生がブライダル協会の会長です
テレビでしか会長をお見かけした事がない私は記念撮影時には桂由美会長に興味津々
あの帽子?ターバンはどんな感じなんだろうとか・・・(失礼な・・)
言葉は決して多くない会長でしたが、会長の仕草から優しさが伝わってきました
色んな刺激をくれる友人とも一緒に記念撮影・・・
今年 初めての蟹・・・黄色いラベルが隠されてました
友人とはしゃいでしまった事は内緒です
素敵な記念式典となりました
楽しかった明くる日の今日は地味にデスクワークです
お天気いいのになぁ・・・・・・トホホ
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
先日、女性の為の再就職支援セミナーの面接マナーを担当させて頂きました
就職するにあたって面接がないという事はほとんどありませんが
面接は何度経験しても慣れるものではありません
私も人前でお話をさせて頂いておりますが 毎回緊張しております
「どうしたら緊張をなくす事が出来ますか?」なんて質問を頂くのですが・・
「緊張をなくす事はできません!!」
気持ちの切り替えが大事かと思います 私の場合は開き直りです(笑)
自分の事は分からないものです 客観的に自分を評価してくれる方からの
アドバイス等を頂きながら 自分の魅力をドンドン引き出してもらいましょう!
自信がついて緊張もすこし和らぐはずですよ
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
休日は友人と初トレッキングに挑戦してきました
ゴールは刈込池
さぁ いまから向かいますの余裕なピース
どちらのコースにしようかと迷い 軽めの岩場コースを選択
甘かった・・・体力の無さに情けなさを感じつつ・・・重い足を上げて登りました
森林浴 紅葉狩りを楽しむ余裕は全くなく ずっと足元を眺めながらのトレッキング
やっとゴールの刈込池到着 紅葉は終わっていたものの気持ちのいい達成感
休日とあって沢山の人で賑わっていました
山を楽しむ人は皆 とってもいい人 知らない人にも気持ちのいい挨拶を交わし
譲り合いの優しい気持ちをプレゼントしてくれます 心が豊かになる時間です
そんな場所で頂く珈琲やインスタントラーメンも贅沢な御馳走です
ハードな登山は難しいですが 軽めのトレッキングにはまた挑戦したいと思いました
まずは安全なトレッキングシューズとポールを手に入れないと・・・
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
6月28日からスタートした勝山おもてなし塾
私は7月の第1回目の講座を担当させて頂きました
はやいもので3ヶ月がたった本日は各講座を担当している講師の皆様や
受講生の方々 関係者の皆様との食事会でした
場所は勝山市でも有名な花月楼さん
受講生の方々と食事をしながら和気藹藹お話出来る事は とっても貴重で大切な時間です
この様な取り組みの講座がもっと増えるといいのに~
私が住んでいる坂井市でも開催して欲しいと思っております
楽しい時間でした
受講生のお1人が名刺がないからと働いていらっしゃるパン屋さんのパンを手渡して下さいました
お気遣いがとっても嬉しく感激しました
お店の紹介もして下さり 近いうち行かなきゃ!!
パン好きの私には嬉しい情報です
受講生の方のさりげない気遣い見習います!!
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
ふくい観光おもてなしハンドブックが出来上がりました
微力ではありますが「ことは理」協力させて頂きました!!
出来上がったハンドブックを渡された時 何ともいえない気持ちでいっぱいになりました
来年 福井国体が開催されます。
この国体でご協力頂くボランティアの皆さんや観光関係者の方々に主に配布される様です
内容はお子様にも分かりやすく学べるハンドブックとなっておりますので お手元に届きましたら是非ご覧になって下さいね
担当して下さった関係者の皆様ありがとうございました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
早朝からお一人様で娘のいる新潟へ
途中仮眠をとって 自分のペースでのんびりと
珈琲カップのメッセージに癒され4時間30分の運転頑張りました
新潟で行ってみたかった所
旧新潟県副知事公舎をリノベーションしたレストラン「ネルソンの庭」
お洒落~
初夏にはバラがさいてイングリッシュガーデンになるんですって
新潟で良いお店発見しました!!
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
先日、見かけた新聞に掲載されていたコラムをご紹介します
お茶のを習う事は、ひと昔前は「花嫁道具のひとつ」と言われていました。
お宅を訪問する際、靴の脱ぎ方、和室への入り方、座布団の座りかた等
礼儀作法を身につける事の出来る場でもあります。
その中でも、一番最初に習う大切なのは挨拶です。挨拶には必ずお辞儀が伴います。
お茶でもお茶が運ばれた時、上座の人に「ご相伴いたします」となりの人には「お先に」と一礼し、
さらに亭主に「お点前頂戴いたします」と一礼します。
その「一礼」ですが、例えば、信号のない横断歩道で車が止まってくれると軽く頭を下げ何度も一礼しながら小走りに渡ってしまう。そんな心あたりのある方も多いのではないでしょうか。
外国の方にしてみれば、歩行者に優先的な権利がある所で、恐縮して渡る様子は不思議に見える様です。
話を戻すと、頭を下げ相手に敵意がない事を示す挨拶は、周りの人との調和を大切にする日本人らしい行動であり相手への気遣いです。
この様な挨拶をはじめとする所作の基本や身のこなし方は、スタイルや顔、形等の外見だけでなく「きれい。心地よい」と相手によい印象を与えます。
礼儀作法というと堅苦しく聞こえますが、身につけたい「大人の立ち振る舞い」ともいえるでしょう。
いかがでしょうか。。。
私自身今でもお茶席は苦手ですが・・・
格好や形にとらわれずに「心」を伝える事を意識すると、それが形となり所作やなどにおのずと表れるものだと思ってます。
まずは挨拶から・・・たかが挨拶されど挨拶 この挨拶を意識している人はどれくらいいるのでしょうか???
明日は某中学校での講義です。基本の「挨拶」を元気一杯お伝えしてきます!
いつもありがとうござます
コメントは投稿されていません。
お米を研ぐ時や お米をストッカーに入れる時
口ずさむ歌。。
「福井♪健兵衛~♪ナンバーワン♪」
一度口ずさんでしまうと なかなか頭から離れなく・・・
CMをみる度 大きいしゃもじだな~とか「米道」と書いてある文字が立派だな~
なんて思ってながめてました (今現在はCMは変わってます)
私が記憶している中で 確か・・俳優の藤岡弘さんも出演されていた様な・・
そんな記憶に残るCMの福井県米穀株式会社様での研修でした
社員の皆様とお会いして感じた事は社員教育が徹底されている 明るい=感じが良い=雰囲気が良い
お話を聞くと 朝礼の後に20分かけて掃除をしているとか・・・素晴らしいですね
当たり前の事を当たり前にやる!徹底的に行う!これは簡単な様で一番難しいのではないでしょうか
全ては基本、基礎が出来ていないと始まりません!!!
お話を聞いて 私自身とても恥ずかしくなりました・・・反省
何だか今日は皆様にご指導頂いた1日となりました!
明日から廊下のモップ掛け頑張ります
↑研修中の画像はないですが、CMで使われていた 大きなしゃもじを発見!!
「本物だ」とつい記念撮影!!自宅に帰り家族に自慢しました!!
ワンコの飯兵衛は居た??っと聞かれましたが・・・どなたかご存知ないでしょうか(笑)
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。