新着情報サービス内容スタッフ紹介ブログお問い合わせ

ブログ

9月のコラムのお知らせ♪

2016/9/9(金)

 

9月のコラムはメールのおつきあい メール上手になる為に
です。

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

セミナーのご案内です♪

2016/9/9(金)

10月27日(木)9:30~再就職準備セミナーが開催されます。

ことは理はSTEP1のすぐに役立つ面接でのコミュニケーションマナーを担当させて頂きます。

そろそろ働きたいな・・いつか私も働きたい・・働く事に不安があるの・・・そんな女性の不安を少しでも軽く

働きたい女性を応援するセミナーとなっております。

受講料は無料です

 

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

消防学校様へ♪

2016/9/9(金)

消防学校の学生さんが初任教育を終えて

今日が特別点検の日でした(半年の教育の集大成のお披露目)

8Fの高さからロープで降下(見ている私がハラハラします)

途中雨も降って来たりと、大変な様子でしたが、無事 総合応用訓練も終わりました

一生懸命最後まで諦めずに取り組む姿は本当に素敵ですね

たくましく成長された学生の皆さんを拝見して 少しウルウルしちゃいました

お疲れ様でした

滅多にみられない消防学校の消防車の前で記念撮影

 

いつもありがとうございます

 

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

2回目の釣り~♪

2016/9/8(木)

今回は「鯵」釣りに挑戦・・・

竿が悪かったせいか坊主・・(私の腕が悪いんじゃない竿です竿・・)

かなりの凹み具合を見た友人が竿を貸してあげるから「キス」釣りに変更したらと声をかけてくれて

急遽「キス」釣りに変更

↑変更中・・・お日様も出てきて、紫外線対策もしっかり

女子忘れ私自身もオッサンに変更中

坊主では帰れない・・帰れない・・・

↑ジャ~ン 釣れました  透明で綺麗でお顔が可愛い「キス」

やった!!!初の2連釣り

でもこれも、まわりにいたオジ様が、アドバイスをしてくださって釣れた「キス」

やはり2回目も他力本願釣り

いつ卒業出来るのでしょうか???

他力本願身勝手な釣り道中はまだまだ続きます

 

いつもありがとうございます

 

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

もっと可愛くなりたい欲張りさん♪

2016/9/7(水)

とっても若い元気一杯の経営者の皆さん

近々、プロフィール撮影を控えているから、今よりもっと可愛く笑いたいとの事で

印象up講座のご依頼を頂きました

普段の彼女達は、本当に元気一杯で、福井県で一番笑っています

↑こんな感じ・・とっても楽しそうで こちらまでつられて笑っちゃいます

これ以上??可愛くなってどうするの??という気持ちではありましたが

彼女達は欲張りでした・・・もっと・・・もっと・・可愛くなりたい

 

 

それなら・・と講座後はいつもとは違う モテモテの笑顔に仕上げてみせるぞ!とマス★マスは張り切りました!!

マス★マスの表情が分かる様に前髪もピッチリととめて挑みました(恥ずかしい・・でもそんな事は言ってられません!!)

トレーニング中は皆さん 必死(笑)トレーニング中のお顔は決して可愛くはないです

 

 

Beforeの彼女

カメラを向けられると笑っているつもりでも笑っていないお顔がこの様に・・

 

左がBefore  右がAfter  

違い分かりますか?目がパチクリお目めになって、フェイスらいんがスッキリして

表情が優しくなってます

そして最後に皆で撮影

全員!!優しい表情に変身

モテモテ笑顔になっちゃいました!いつもの元気な笑顔も魅力だけど。今日は封印しました!

見事!!天晴です!!

 


講座を受けて下さった皆さんがブログにupして下さっていたので、内容を少し添付させて頂きますね。

 
スマイルトレーニング受けたら、
私の笑顔、イケてるじゃん(°∀°)b ←自画自賛ww
 
写真うつりが悪いトラウマから抜け出せそうな気がしたわグラサングラサングラサン
 
私なりに、整体で解したい顔のコリも明確になり、
 
来週の撮影会までに、
トレーニングと、顔の整体を重ねて、
だんとつの笑顔で撮影会を全力で楽しみますー!

 

一番初めにお会いした時から、ますみ先生の可愛い笑顔が印象的で、引き込まれました( *´艸`)

 

レッスンをして気が付いたこと、

◎顔の筋肉が硬い!!!

 

◎爆笑とキメ笑顔(キメ顔ならぬキメ笑顔)は顔の筋肉の使うところが違う!!!

 

◎表情で気持ちを伝えず、声に頼ってコミュニケーションをしていた!など。

 

なるほど~!!!と納得するお話しがたくさんありましたよ~♪

ますみ先生の楽しくワクワクしたレッスンは、あっという間に終わってしまい、次はこんなレッスンしてみたい☆とイメージが広がるのでした~( *´艸`)

 

まだまだ表情が硬い私の笑顔写真!

今日から撮影会に向けてトレーニング開始♡


今朝、昨日出来なかったトレーニングが出来る様になりました!と報告も頂きました!
きっと昨夜。必死で練習したんだろうな~と嬉しくなりました
 
もっともっと可愛くなりたい女性なら誰しも思いますよね
 
もっと可愛くなりたい欲張りさん大歓迎です
 
いつもありがとうございます
 

 

 

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

地元の中学校様で♪

2016/9/1(木)

fbでupしていたので、すっかり忘れておりました。

かなり遅くなってしまいましたが、ふと出てきたのでこちらにupします。

娘達もお世話になっていた、中学校様でマナー講座させて頂きました。

なぜか、お仕事はご近所以外が多いのですが、今回依頼を頂いた時驚きました。

そして、娘が一言・・・卒業しててよかったと・・・・

私も同じだわよ・・・・娘の前で・・・講座なんて・・・

明くる日、新聞に掲載されていた様で、全く知らず友人から連絡をもらって知りました。

なかなか写りが良いじゃん!!!って私じゃないし(笑)

今回も名前だけ やはり年齢制限があるのか??

写りがわるいのか???

小さい事は気にしない・・気にしない・・・キニシナイ・・・キニナル

って所で・・わすれかけていた地元中学校様での講座開催のご報告でした。

 

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

手土産♪

2016/9/1(木)

敦賀に住んでいる友人と久し振りに会いました

その時に頂いた手土産

私がお気に入りのコーヒーショップさんのコーヒーパックとウサギの包装されたチョコレート

いつも立ち寄るコーヒーショップさんや以前可愛いと話していたウサギのチョコレート

覚えていてくれた事が何より嬉しい 

それをさり気なく渡してくれる彼女の心遣い

しっかりと見習いたいな

 

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

釣り女子デビューしました♪

2016/9/1(木)

趣味は「釣りです」と言ってみたくて

私「釣り女子なんです」と言ってみたくて

ただ単にミーハー心で始めた釣り・・

まだ1度しか行っていませんが、「キス」釣りに初挑戦

全て友人に助けて貰い、釣りが始まれば周りのおじ様達を巻き込んで

思いっきり楽しんでしまいました。

すご~く楽しい・・・面白い

あのミミズの様な気持ち悪いゴカイもつけれる様になり・・我ながら天晴!!!

そしてキス大漁でした・・・もちろん贅沢な夕飯になりました

そして「今週末は2回目の釣り  「鯵」釣りに挑戦して来ます

結果をお楽しみに・・・・

 

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

娘の付き添い♪

2016/8/25(木)

夏休みに入って娘の予定のお付き合いで新潟へ

車で行く予定が諸事情で電車でGO!!

久々の電車で最初は二人ともテンションが上がっていたのですが

慣れない、乗換えや移動で・・・途中からお疲れモード

無事到着して

安心してホテルの前でお決まりの記念撮影

失礼ですが・・新潟は福井と同じくらい田舎だと思い込んでました・・・が

ごめんなさいm(__)m 街でした

偶然入ったお店もアタリで娘と大喜び 

用事も済ませ帰りも電車にゆられ約4時間の帰路

車窓から見えた新潟の夕日

ず~っとこの風景・・・

そう!!新潟って長~~~~~~~~~~~いのよね(笑)

ふぅ~車内で暇な2人駅弁を無言で頂く・・暇・・

お尻も痛い・・・そんな新潟へのお出掛け

たまに?もしかしたら 娘と二人きりの電車でのお出掛けは初めてかも・・

良き疲れた夏の思い出になりました。

 

皆さんはどの様な夏休みをすごされたのでしょうか?

 

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

私の事をアメブロにupして下さいました。何だか嬉しい♪
ちょっぴり恥ずかしい♪

2016/8/25(木)

 

先日、伺ったサロンのオナー様が私の事をアメブロにupして下さいました。

嬉しくって、ついfbにもこちらにもシェアしちゃいます。・・・ふふふ自慢です。ハイ

 

upして下さったブログがこちら↓


 

最低限のマナーは笑顔❤︎

2016-08-24 21:15:58NEW !
テーマ:
先日、森田の喫茶ときどきバーhoyanoさんでの美容朝活でご縁をいただきました、
マナーコンサルティングことは理 の桝谷 真澄さんが昨日、シマビに来てくださいました❤︎
 
 
hoyanoのママに、朝活の参加者の方のお名前に聞いて、
桝谷さんがマナー講師をされていると知って、
 
ご存知の通り、
いつもかなりゆるゆるなシマビメンバー
 
「マナーがなってない!」と思われたらどうしょう…とちょっと不安もありつつ行ってみると、
 
私がイメージしてたマナー講師とは全然イメージが違って、明るくて可愛くて気さく❤︎
 
全然マナー講師っていう、硬いイメージはなくて、むしろすごく気さくにお話ししてくださって。
 
朝活での美容トークの時も、めっちゃノリが良く私たちがとっても楽しませていただいた朝活でした。
 
そして、昨日は、桝谷さんのお仕事に対する想いを聞かせていただき、すごく共感したので、どうしてもブログでシェアしたくて!!
 
桝谷さんがセミナーをやる時に大切にしてること。
 
それは「楽しさ」
 
「楽しかったって笑って帰れること」
 
 
みんな、もうねセミナーとか、学ぶことに飽きてるから、私の講座では楽しかった!って思って帰ってもらいたいの。と真澄さん。
 
 
私、セミナーとか、研修、本当に興味ないんです。
だって今まで、働いてきた会社や組織で受けてきた研修って、マニュアル的なことばっかりで,本当につまんないもん。
 
マニュアルに、楽しさはありません。私は"楽しい"という経験を積むことにしか、興味がないんです。
 
だから、シマビは常に"楽しい"とか"嬉しい"を追求してる。
 
 
私、マナーとか、おもてなしって、全然わからないけど、人を不快にさせない,最低限のルールは笑顔だと思ってる。
 
どんなに口で立派な理屈唱えたって、人は表情を必ず見てる。
 
 
桝谷さんはそこを大切に大切にしてる方でした❤︎
 
なんか、ブログでは、上手く伝えられないけど、笑顔がどれだけ相手の心とその環境をほぐしてくれるかってのを、
辛口トーク?(笑)とともに、楽しく伝えてくださる方でした。
 
 
不安なことを聞きたくて、 不便なことを便利にしたくて,お店とか病院に訪ねて行った時に、つまんない、無愛想な対応されたら、
マジな不安になりますからね(笑)(笑)
 
無愛想な顔で,福井を元気にしましょう!とか言われてもマジで疑うからね。(笑)
 
そもそも、君が元気になった方がいいんじゃないのか??みたいな(笑)(笑)
 
 
そして、マナーっていったら、もう一つ。
名刺の渡し方とか、お茶の淹れ方とかさ、
そんなマニュアル的なことじゃなくて、人に気を遣わせないって、かなり、ハイクオリティなおもてなしだと思うんだわ、私。
 
真澄さんはそういう方でした❤︎
 
だって、どんなにすごいおもてなしをしてもらっても、かしこまりすぎては、逆に疲れてしまう。
 
 
まだ2回しか真澄さんに会ってないけど、私、密かにファンかもしれない(笑)
 
だって、私より10歳くらい年上なんですけど、可愛いんですよ酔っ払い酔っ払い酔っ払い
 
しかも、話ても、メールでやりとしても、相手に気を遣わせないやりとりが、マジで心地よい❤︎
 
 
 
昨日、真澄さんにも宣言しましたが、いつか、一緒にお仕事コラボしたいなと❤︎
 
今までにないもの❤︎
まだ言葉にはできないけど、
イメージは少し浮かんでます。ウフフ。
 
 
いつものシマビから、
違う場所に出向いてみたら、素敵な出会い❤︎
 
私はいつも出会いに恵まれている❤︎
ありがと❤︎

って 娘との方が年が違う彼女達に、こんな風に思って頂けてとっても嬉しい

私も彼女達から色んな気付きを頂いた時間でした。

私が伝えたい事 全部彼女がまとめてくれちゃいました

素敵な出会いに感謝ですね。

 

 

いつもありがとうございます

■コメント

コメントは投稿されていません。

■コメントを投稿する

名前

タイトル

コメントを入力して下さい。

最新の記事



月別アーカイブ


〒919-0544 福井県坂井市坂井町東中野12-6-21
Tel / Fax : 0776-72-3201 E-mail :
copyright 2023 Kotohari Co., Ltd. all rights reserved.
powered by cheltenham software