友人からご紹介を頂いて
彦根南ロータリークラブ様で卓話をさせて頂きました
ロータリークラブと言えば・・
皆さん経営者の方々ばかり
早めに会場入りを済ませ皆さんと
お昼をご一緒させて頂きました
はい・・緊張のあまり お残し・・(ごめんなさい)
そして本番《卓話の時間》
頂いていたお時間が都合によって10分程カット
どうなる事かとヒヤヒヤしましたが
そんな状況も楽しんでしまったマスマスでした
この様な貴重な機会を与えて下さった彦根南ロータリーの皆様や友人に感謝です
ありがとうございました
帰りは付き添ってくれた友人とドライブ
寄った先はスシロー
なかなか渋いでしょ
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
今年もお世話になりました
福井県消防学校様
普段授では持ち込み禁止となっている
携帯電話を許可を頂いて授業の一部で使用しました
毎年賑やかで本当に元気が頂ける消防学校様です
毎年恒例の記念撮影
これが楽しみのひとつでもあります(はい・・・)
授業の終わりにパチリ
学生さんが訓練されていました
マナーの授業の時は元気一杯ニコニコでしたが
訓練になると途端に厳しいお顔・・
さすがですね
さらに厳しくなってくる訓練
乗り越えて立派な消防士さんになって頂きたいですね
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
ソニー生命保険株式会社様企画の
働く女性セミナーin福井に講師として伺いました
最初は皆さん緊張されていたご様子でしたが
マスマスマジックで和やかムードに(大袈裟ですね)
あっという間のお時間でしたが
最近の女性は本当に勉強熱心です・・
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
毎年お世話になっている福井医療短期大学様
今年の1年生は200名近く・・とか
いつもより会場が狭く感じたのはそのせいだったみたいですね
この中に近い将来私もお世話になる先生(未来の)が
いらっしゃるのだろうな~
その時には優しくしてほしいな
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
行って来ました!
勝山市にある弁財天白龍王大権現
商売繁盛の神様で有名らしく
運がいいと岩の隙間から御神体の白蛇をみる事が出来るそうです
残念ながら私は見る事ができませんでしたが
居合わせた参拝者の方は
2回みた事がある・・とか3回見た事あると口々にお話してました
「どうやら嘘ではないみたい」と罰当たりな事を思いながら
再度覗き込むも白蛇を拝む事は出来なかったです
お賽銭少なかったのかも・・
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
先月の話になりますが
福井市中央倫理法人会さまで講話をさせて頂きました
今回は自分の事(家族)を話を・・
仕事の時とは違って
変に緊張しました
いつも思うのですが
人に何かを伝えると言うのは難しいですね
ありの~ままの~
話を正直に・・お話しさせて頂きました
ふぅ~
福井市中央倫理法人会の皆様ありがとうございました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
先日、松本保育園の保護者の方々に
マナー研修を通して見えてくる躾の大切さを
お話しさせて頂きました
私も子育てを経験しているのですが
今になってもっとしっかりしておけばよかったと
後悔しております
私の様にならない為にも・・
躾大切です
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
毎年、家族で訪れる立木観音様
900段あまりの階段を上って行くのですが
これがまた辛い・・
年齢的な事もあるのでしょうか・・
しっかりお参りをして清めて頂きました
随分前から行ってみたかった所
建仁寺
国宝にもなっている風神雷神図屏風
法堂
双龍が天井に描かれています
平成14年に描かれた新しいものでしたが圧巻でした
〇△□乃庭
宇宙の形態をあらわしているとか・・
植え込みしてある場所が〇
井戸が□
写真では分かりにくいですが奥の地面を△
〇水 □地 △火で象徴してるそうです~
へぇ~へぇ~へぇ~の連続でした
ちょっとそこまで建仁寺よかったです
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
2月大雪の為に延期していた高岡での研修が
先日無事終えました~
サンダーバードで直通だったはずが
新幹線開業で金沢で乗り換え
北陸人にとっては大変不便になってしまいました
何とか高岡に到着
会場は駅隣にあるウィングウィング高岡(名称あってるかな?)
富山第一銀行様
業務終了後にありがとうございました
福井弁通じたのでしょうか・・・(笑)
高岡の駅もアニメでお出迎え
私の駅も ちはやふるのアニメがお出迎えして
人気を集めていますが
あえてここは
恐竜博士です
誰も居ない駅のホームでは
ちょっと不気味ですが・・
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。