消防職員様の研修を担当させて頂きました。
数年前、救急車にお世話になった事があり その時、とても手厚くして頂きました。
そんな方々に研修をさせて頂けた事、とても嬉しく思います。
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
2016年名刺を新しくしました。
上の名刺が今までの名刺
下の名刺は新しい名刺
上の名刺の写真も随分と若いですしね(笑)
2016年に向けて作りかえました
写真も勿論変更です
一気に老けました・・いや・・落ち着いた・・いや・・大人になったとしましょう(笑)
新調した名刺をお渡しした際は是非受け取って下さいね
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
昨年のお話しですが・・
昨年12月の仕事でマッチ棒を使用してみようと思いついた私
早速マッチを購入したのですがお値段が2箱で68円 安すぎじゃないですか?
しっかりとMade in Japan なのに
デザインもお洒落
仕事で使用する前にあけてしまいました
マッチに火をつけた後の匂いが好き~という方も多いのではないでしょうか
そんな懐かしいマッチではありますが 今時の子供はマッチが擦れないとか
「え?嘘?」←本当なんです!!
実は我が娘(16歳)も上手く擦れない様です(恥ずかしい)
そう言えば教えた覚えがないです(そりゃ~擦れないハズです)
聞くと理科授業でマッチを擦るテストがあるそうです
私が当たり前に出来ていた事が出来なくなっている事に驚いております
このままでいいのでしょうか?と少し頭を抱えてしいまいました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
↑パーソナリティーいのうえ様
↑PD宮塚様
2015年のXmasプレゼントは物ではなく「初体験の思いで」でした
FM福井様のラジアップ Friday WOMANに出演させて頂きました
思いを言葉だけで伝える事は 本当に難しいですね
プロデューサーの宮塚様 パーソナリティーの いのうえ様に助けられて
何とか生放送を終える事が出来ました
ホッ(*^_^*)
特別なXmasプレゼントになりました
※ラジアップ Friday様のブログにupして下さいました こちらからどうぞ!
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
2016年の幕開けです
あらためて 新年あけまして おめでとうございます
皆様にとって素晴らしい良き1年となります様に
本年もどうぞ よろしくお願い申し上げます
桝谷真澄
コメントは投稿されていません。
2015年も残すところ後僅か・・
6時間後には2016年の幕開けです。
今年も皆様に支えられ、2015年も無事終わりを迎えようとしています。
2015年は「学」の年でした。
初めて頂く仕事はもちろん、プライベートも含めて色々な事にチャレンジさせて頂きました。
どれも私の学びとなり2016年の原動力となりそうです。
私を必要として下さる方、私を支えくださっている方、応援してくださっている方 本当にありがとうございました。
2016年も「ことは理」を、どうぞよろしくお願い致します。
最後になりましたが、皆様にとって2016年が良き年となります様お祈りいたします。
コメントは投稿されていません。
福井女性活躍支援センター様主催の
女性のための再就職準備セミナーの講師を担当させて頂きました
家事に育児に頑張っている女性達が仕事復帰の為に必要な知識や情報を学ぶ姿は
本当に立派です
私も見習わないといけないと反省した日でもありました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
福井北商工会議所様で食事のマナー講座をさせて頂きました
お腹ペコペコの時間帯と重なってしまい 急遽すすめ方を変更
後は食事をしながら和気藹々・・
堅苦しい内容はお伝えしないのが「ことは理」流・・
「楽しくうまけりゃいいんやろ~」のお声も頂き その通りです!!
美味しく♪楽しく♪が基本ですよ~
基本は崩さずお食事を楽しみましょうね
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
岐阜県関市にある「モネの池」ご存知ですか?
TVでも取り上げられていましたよね。
フランスの画家 クロード・モネの「睡蓮」にそっくりに見える池です。
実際に伺っての感想は「小さい」でした。想像していた池はもう少し大きかったです。
そして、遠い!!!!でした。
話題の池とあって沢山の人で賑わっていました。
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
毎年お世話になっている
ビバシティー彦根様の研修が最終日を迎えました
毎回 オープン前早朝から出席下さる皆様には感心するばかり
こちらの研修では最後の時間は出席下さる皆様が講師になって頂く研修です
お互いの良い所は真似して足りない所はアドバイスをしあって頂いてます
研修が終わる頃には一度も話した事のないstaff同士が
仲良くなっている様子も見うけられます
作戦成功
お客様におもてなしをする前に
staff同士が仲良くて楽しくお仕事している事が絶対条件だと私は思っております
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。