マナーとコーチングを一緒に学べ
「学び・交流・スイーツ」があるセミナーです(女性限定)!
その名もコミュニケーション美人★教室
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。.
... 職場、家庭、プライベートで使える「具体的なワザ」を身に付け
ワンランク上の、コミュニケーション美人になりましょう♪
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。.
【場所】 きらめき宝永 (国際交流会館の隣です)
福井市宝永3丁目3-1(駐車場10台程度あり)
※介護施設ですがかなりキレイで明るい
リクリエーションルームが2Fにあります!
【料金】 3,500円
(スイーツ付き※ダイエット中の方はお持ち帰りできます)
【定員】 20名
【こんな方におすすめ】
☑ ビジネスマナーが自己流なので・・・不安!
☑ 振る舞いや仕草を上品に魅せたい
☑ 後輩のお手本のコミュニケーション美人になりたい
☑ つい自分が喋りすぎてしまう!聴き上手になりたい
☑ 苦手な人との会話に困る!何を話すか・・・困る!
◆1限目◆マナー美人講座
今さら聞けないマナーの基本を職場やデートの場面に応じてお伝えします。
さりげない品のあるマナー美人を目指しましょう♪
・好感度UP!!な手土産の渡し方
・ワンランクUPの名刺交換
・気品ある、案内の仕方&お茶の出し方
※その他、こんな時はどうするの?という質問にも
時間の許す限りお答えします♪
(担当講師:桝谷真澄実)
◆2限目◆ホンネを「引き出す」聴き上手講座
コーチングの基本「聴く」「質問」を職場やデートの場面に応じてお伝えします。
職場でも家庭でも皆の「潤滑油」になりましょう♪
・聴き上手の5つのポイント
・「実は・・・」を引き出す質問のテクニック
・「褒め方」「叱り方」のコツ
(担当講師:林美里)
◆オマケの3限目◆
意外に見落てる!?コミュニケーションで大切な事
【講師紹介】
◆林から桝谷真澄実さんの紹介
こう見えて、19歳と15歳の2人娘のママ。プライベートではアグレッシブですが、いざマナー講師になると豹変します♪一度、企業研修に同行させて頂いた時には、さすがマナー講師!!まずは担当の部長へのさりげない対応と品ある振る舞いがホント素敵。マナーを勉強したきっかけは、「あまりにもマナーとかけ離れた人だから、逆にチャレンジしてみた」そうです。型にはまらない楽しいマナー研修がモットーだそうです♪
私は営業職だったのでだいたい出来ているつもりでしたが、まだまだ学ぶことはあるなぁと思い一緒にセミナーを企画しました。
◆桝谷さんから見た林 美里の紹介
一言でいうと、ストイック女!!(仕事の時だけ!!)仕事、勉強熱心で、毎回容赦なく宿題や課題を出すお方です。でも、何となく毎日を過ごしている私にとっては、とても大切な存在で今ではなくてはならない存在に。プライベートでは人のお茶やおしぼりを好き勝手に使ってしまうほどの大ボケキャラ・・・こんなギャップが私をはじめ多くの人を魅了してしまうのです♪彼女のまわりには沢山の人が集まり空席が見当たらない程。
あ!でも1つ素敵な男性だけが座れる席は空いてるみたいですよ。
タイトルに魅かれた方
コーチングって何やの~??
今更マナーって・・・でも気になる感じぃ~
女子友増やした~い
講師の林や桝谷を見て見たい・からかってみたい
などなど・・・そんなお方の参加をお待ちしております
お申込みは
masuya@kotohari.biz
まで・・・
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
富永愛さんのトークショーに行ってきました
スタイル100点満点
無駄がないスタイル
TVで拝見しているまんまの人
ため息・・
色んな女子トークを聞かせて頂いた中で私自身感心させられた言葉
って・・当たり前の事なのに格好付けないで言い切る所がカッコいいとさえ思いました
本物じゃん
私・・・言えるかな???
ちょっと今週は努力について向き合ってみたいと思います
いつもありがとうございます
7月6日(土)10:00~12:00
「コミュニケーション美人」(タイトル仮)セミナー開催予定
女子力をアゲアゲしちゃうマナーとコーチングを同時に学べちゃう
一石二鳥な講座
講座終了時にはランチ会も予定してます
心もお腹も満腹間違いなし!!
詳細は決まり次第お知らせ致します
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
先週は県外でのお仕事があって行って参りました
研修をうけて下さった笑顔がたまらなく可愛い女性
休憩時に接客業をやって行く事が出来るのかと不安になっている事を聞かせてくれました
色々話を聞いていると彼女はまだ働いて1か月
製造で働いていたのですが店頭に立つ事になったとか
「抜擢」「選ばれた」「チャンス」「引き抜き」
などなど他の方達も彼女にアドバイスを含めての思いやりの声掛け
すると彼女は素直に受け入れ最後は
社長が製造で働いている私を見つけてくれて店の顔である店頭に立たせてくれたのだから頑張らないといけないですね~
社長の気持ちを考えると「辞めたい」「辞めます」「自信がないです」なんて言ったらダメですよね~
社長の顔に泥をぬらない様に頑張ります
と彼女
本心ですよね
今、これだけ上司を敬っている社員さんってどれだけいるのかな~??
と
ちょっと思ったりしたマスマスでした
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
GWも終わっちゃいましたね~
GWにやろうと思っていた事が何一つ出来ずにボ~ッと過ごしてしまったマスマスです
皆さんのGWはいかがでしたか??
さ!!明日からはお仕事に集中しましょうか
現在、H先生監修のもと色々お仕事の計画を考えておりますよ
さてさて~
研修を頂いている担当の方からビジネスマナー研修をやっても続かないんですよね~のお声を時々頂きます
はい!私もこれには頭を抱えております
研修時には一生懸命なんですけどね~
続かない理由おおまかに2つ考えられるのではないでしょうか
1つめは、相手への敬う気持ちが欠けている
例にあげて言うなら、親、先生、先輩に厳しく躾られず友達の様な関係を続けている人は
相手を敬う気持ちを表す事を知らない様な気がします
2つめは、気を働かせない(気が利かない。空気が読めない)
沢山の人と触れ合った経験が少なく自分の仲間とだけのお付き合いを
して来た人は気の利いた行動がとれない
相手を敬う気持ちや気を働かせる事が出来ない力が備わっていなければマナー研修に
どれだけの時間を費やしてもマナーを身に付ける事も続ける事も無駄だと私は思います
逆に
普段から他人(相手)に対して気の利いた行動をとったり空気を読む事が習慣化されている人は
マナー研修を受けてもごく当たり前の事と感じると思いますし
このような方は現実の場面で戸惑う事が出てきても空気を読んで考えてスマートに対応が出来ます
形も大切ですが続ける為には自分自身の土台(基礎)を見直す事が必要ではないでしょうか
まずは相手を思いやる気持ちですよ!!
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
さぁGWに入りましたね。皆さんのご予定は??
マスマスは特別な予定もなく・・今日は庭の草むしりに励もうと思っていたのですが生憎の雨
これはまったりと1日を過ごせと言うことね
ありがとうお天気の神様
前置きはさておき
昨日葬儀に参列してまいりました
はい!!そこでちょと弔辞のマナーのお話しを一つ
皆さん、お香典はどの様にお渡ししていますか??
大半の方は上着のポケットからそのまま出してお渡ししている
か
鞄の中から出して直接お渡ししているのではないでしょうか??
ご祝儀・不祝儀袋などの金封は、むき出しで持ち歩くのは非常に礼を欠くことであり
ポケットやバッグ、カバンに直接入れないのが基本のマナー
贈る方への思い、心を伝えるものですから、汚さず折らず、相手にちゃんと手渡しできるよう必ず「ふくさ」で包みたいですよね
そして女性の場合は何かと荷物がありますよね??
弔辞用のバッグ用意しておく事も必要です
私は母から貰った弔辞用のバックがありますが片付けるのが面倒で
黒いトートバック(小さめ)を持参してます
待ちやすく、お天気ににも左右されなく重宝してます
実はこのバックは雑誌の付録についていた物なんです
ひとつ用意してあると便利ですね
後、女性の方のネイル(ジェル)
弔辞は突然やってくるもの
ネイル(ジェル)をされている方は焦るはず
ですから日頃から準備をしておく様にはいいませんが
ネイル(ジェル)のデザインも日頃から考えておく事も必要ですよね
お焼香の時に真っ赤なネイルってアカンでしょ??
GWにはふさわしくないお話しでしたが・・
気をとりなおして素敵なGWお過ごし下さいませ
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
ご無沙汰しております!
やっと落ち着きを取り戻したマスマスです
今週は研修祭り???でした(笑)
はい!!楽しかったです
こちらのお写真は↓
お分かりの通り
消防学校の57名の生徒さん達です
教室が狭く感じましたね
毎年消防学校様では私が学ばせて頂く事ばかりです
何が??って・???
教官からは生徒さんへの愛情伝わる躾の仕方を
生徒さんからは機敏な立ち居振る舞いなどなど・・・
伝わって来るんですよね~熱意ややる気って・・
私もいつも以上に気合が入ったのですが
今年は生徒の皆さんに熱意完敗でしたね
同時に体力低下かなり感じました
本気で体力つけよ~っと
市民の安全安心を担う消防学校の生徒の皆さん厳しい訓練が続きますが頑張って下さいね
応援しています
御世話になった高橋教官・黒田教官・北越教官ありがとうございました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
朝のテレビ番組モーニングバードでお馴染みの
前田典子さんのトークショーをチラ見してきました
お~!!TVの人だ!!って私のテンションも
顔ちっちゃ!!細っ!!かわいい!!綺麗!!
興奮しすぎでトーク内容全く聞こえてません状態
ただ聞こえたのが美貌を保つ意識を常にもっている事
フムフム
メモを取る余裕はなかったけど・・
努力しているから輝く
確かに
輝きを保つ為に努力をする
本当だ
「美魔女」も大変だ~ね~
私も早速今日は前田さん見習ってストレッチでもしましょうか
「美魔女」目指して~
オホホホッ
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
今日の朝刊に大阪市の24区役所の窓口業務を
ミシュランガイド風に格付けする覆面調査を実施した結果が載ってました
結果「三ツ星」はゼロ
10区役所は星なしの最低評価
これって大阪だけの問題じゃないですよね
以前私もお昼に市役所に伺ったら
口を大きく開けて寝ている人
お弁当をたべている事に必死で挨拶もなし
自分の担当外の事には知らん顔
席から立とうともしない
呆れて怒る気もなし
大阪市の覆面調査とても良い事だとは思うけど
こんな事をしなくてはいけない現状って
何だか情けない・・
ちょっとの気配りだけなのに何で出来ない??
まぁ出来ないから覆面調査しちゃうんでしょうけど。。。
こっちでも是非やって頂きたいものです
「三ツ星」
あるんでしょうかね~??
皆さんはどう思います??
あると思いますか???
私は「星」なんて勿体ない!勿体ない!
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
4月に入り研修に打ち合わせに遊び??になにかと忙しない日々を過ごしております
マスマスです
ちょいと最近??いや?かなり前から思っていた事をちょっと
皆さんご自分の笑顔に点数をつけるとしたら何点でしょうか??
いきなり聞かれてもね~
すぐに100点とお答え出来る人はかなりのナルシスト??
いやいや素晴らしい方だと思います
私、友人のお仕事(お見合い)をお手伝いさせて頂いているのですが
そこで再確認できました
それはモテる男子も女子も共通して言える事それは
表情が豊か~
豊か~の中の
笑顔
これです!
笑顔が多い人には必ず連絡先交換のお問い合わせが殺到するんです!!
凄い!!
私も感じの良い笑顔が出来る様に意識はしているのですが・・
なかなか・・ですね
只今自己採点98点!←以外と高得点じゃん(訓練してんのよお仕事ですから~
)
でも笑顔って案外難しい~
けれど笑顔って全ての人に与えられた魅力だと私は思うんです
生かすも殺すも自分次第
人にも仕事にもモテたいなら素敵な笑顔を絶やさない様にしないとね
只今、笑顔の訓練仲間只今募集中です
笑顔に自信がない方ご連絡お待ちしております
私が優しく楽しくお伝えしますよ~
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。