新型コロナウィルスの感染拡大で外出自粛が続いている今
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私も仕事が相次いでキャンセルになったり、家族も在宅を余儀なくされ
出口が見えない自粛生活に 行き場のないストレスが自宅中に充満
ウィルスの脅威から自身や大切な人を守る為に情報を得たいと思うけれど
自粛警察や二転三転する情報に恐怖ばかりが襲ってきてウィルスと戦う前に
自身が病んでしまうのではと・・不安になるばかり
どうしたらいいものかと考えた結果
この自粛生活を楽しみに変えようと 今までやった事がない事をやってみる事にしました
それは・・
★山菜採り
甘くみていた山菜採り なかなか難しくてね
★お菓子作り
慣れない事をするものだからキッチンが大変な事に
★ウォーキング
体力をつけないといけないと思って歩きだしました・・すると・・
★みんなの体操(NHK)
懐かしいラジオ体操・・真剣にやると疲れるんです
★テイクアウトのお弁当
あたり・はずれがあって楽しいけれど・・調子にのると痛い出費
★田んぼ
お手伝いに駆り出され初めての田んぼ・・とっても楽しい経験
とっても普通の事だけど今までやった事が無かったんです
これだけの初めてをこの自粛生活の中でやってみて
自粛生活も悪くないかも??なんて思っている自分も正直おります
そしてこの中でやり始めた事 継続中なもの
それはウォーキングとみんなの体操(NHK)
元気に1日をスタートする源になっております
見えないウィルスに正しく恐れながらこの期間有意義に過ごしたいですね
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
毎日 新型コロナウィルスの渦中で社会全体が暗い雰囲気・・・
もちろん私も・・・大打撃受けております
相次ぐイベント中止 自粛ムード 全てが低迷しています
けれど・・下を向いていても仕方がありません
そんな中自宅に届いた植木・・桜
届いた時は1輪しか咲いていなかった桜が数日でこんなに沢山
こんなに小さな鉢の中で・・春を届けてくれました
きっと大丈夫
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
新型コロナウィルス感染症猛威を振るいだしました
皆様予防対策はされていますか?
そんな中 世界三大恐竜博物館の一つ福井県立恐竜博物館様で研修でした
全員がマスク着用での研修で違和感を感じましたが今はそんな事は言ってられませんね
お顔の表情が見えなくても出来るおもてなしやコミュニケーションを取る方法はあります
staff一丸となって何度も繰り返しやって体で覚える
笑いあり・・・涙あり←嘘
皆さんお客様役が上手くて驚きました 観察力があります
今日は休館日で静かな恐竜博物館
大人気の恐竜(名前がわかりません。ごめんなさい)を独り占め
いつもは元気に鳴いてるけど今日は大人しい様子でした
独り占めした記念にstaffの方が撮ってくださいました 素直に嬉しいのです
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
某デパートて見つけました(福井にはデパートは1つしかないですが)
心づかいのパンフレット
暮らしやおつきあいのマナーが分かりやすく
可愛い力士が紹介してくれてます
読んでて楽しい そして為になる…
いいね♪
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
某関連団体様で接遇研修
今さら聞けない事
今だから聞ける事いろいろありますね
知らなきゃ損
知って得する
けれど知らない事あって当然
知らなかったでは済まない・・にならない様に
今すぐ実践にうつせるビジネスマナー学んでみませんか
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
~ご挨拶~
新年あけましておめでとうございます
皆様方におかれましては 新春を晴々しいお気持ちで
お迎えの事とお慶び申し上げます
旧年中はひとかたならぬご厚情を頂き
ありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願い致します
令和2年 ことは理 桝谷真澄
コメントは投稿されていません。
今年も残すところわずかとなりました
本年中は大変お世話になり誠に
ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願い致します
ご迷惑をおかけしますがご理解頂けます様お願い申し上げます
尚、メールでのお問合せにつきましては対応させて頂きます
来年も相変わらぬご高配を頂けます様お願い申し上げて
歳末のご挨拶とさせて頂きます
皆様よいお年をお過ごし下さいませ
2019年12月27日 ことは理 代表 桝谷 真澄
コメントは投稿されていません。
仕事はチームプレイ
お互い協力してスムーズに仕事をする為にも
基本のマナーは欠かせません
家族よりも長い時間を過ごす一番身近な仲間
お互いが気持ちよく楽しく働ける環境作りをしたいですね
マナー実践は自分を助けてくれるツール
実践する事で仲間との信頼関係も築けて気分もよいはずです
自ずと仕事を頑張ろうという気持ちも沸いてきます
本当の心のマナーおさらいしてみませんか
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
お天気のいつの日か・・
勝山市平泉寺に行ってきました
苔の絨毯が幻想的でした
静けさで心洗われる貴重な時間は街では味わう事ができません
カフェでは苔ティラミスを頂きました
器以外は全部頂ける驚きのティラミス
平泉寺には苔の魅力が沢山でした
苔テラリウムがブームになってる理由が分かった気がします
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
福井県生活学習館(ユー・アイふくい)で行われた
(公財)ふくい女性財団様主催の講座
【第一印象の重要性】についてお話させて頂きました
お仕事帰り雨の中ご出席頂きました皆様ありがとうございました
熱くなりすぎて・・・・ハプニングが起きちゃいまして・・
皆さんを驚かせてしまいました 1番私が驚きました・・・
恥ずかしいやら・・・焦るやら・・・・
心配してくださった方もいらして ありがとうございました 嬉し恥ずかし
第一印象って・・・熱く語っております
真剣に・・・笑いながら・・・
皆さんのお陰で和やかに講座を終える事ができました
幸せ(^_-)-☆
いつも温かく迎えてくださるふくい女性財団の皆さん
毎回素敵なポスターを作ってくださいます
お陰様で今回も無事終える事ができました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。