マスマスの最近のストレス解消法
勝手気ままのフラワー教室
友人の花屋さんでゆる~く習ってます
習ってるというかお花に触ってるだけです
先生はポイントだけつたえてビールですからっ!!(笑)
今回は造花でリース作りに挑戦
ぶきっちょマスマス悪戦苦闘です
バランスを見ながら・・・なんて恰好いい事いいますが
途中でゴールを見失う事態に・・・
なんとか出来上がり!!!!
正解がないから難しい・・・
感性が磨かれる時間
リセットされる大切な時間です
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
梅雨があけた今日は生協の組合員様のスキルアップ講座
5月からスタートした5回開催講座の最終日をことは理が担当致しました
今さら聞けない日常マナー 得する笑顔の第一印象♪
今よりもイキイキ 若く魅力的に・・・皆さん真剣でしたね
150分の長い講座でしたが皆さん疲れも見せずに(私が気付かなかったのかも??笑)
最後まで楽しんでくださっていた様子でした お陰でお部屋の雰囲気も明るくて賑やか~
笑顔は最高の化粧 マリリン・モンローの名言でもあります
笑顔は皆に平等に与えられたもの 誰でもつくれるもの
外見を着飾るのも もちろん大事ですが笑顔をつくる事も大切
最高の自分を魅せていきましょう!!!!
笑顔に勝るものはナシ!!!!
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
雨降り続きだった先週は 某公民館様で 大人のためのワークショップ
「筋膜リリース」講座でした~
お天気がわるくてお休みの方もいらっしゃるだろうと思っていたのですが
ニヤリ(^_-)-☆多分いらっしゃらなかった
真面目~な感じですが ダイジョブ・・・賑やかでした♪♪
ねっ♪楽しい雰囲気伝わりますでしょか??
無事終了しまして
皆さんと集合写真!!!!! 美笑女ちゃんがキラキラです
いい笑顔は最強のツール!!!!!!!
↑↑いつもお世話になっている お姉さまも応援?冷やかし?真面目に受講?に来てくれました
嬉しいですね~ ありがとうございます
次回も美笑女ちゃんが沢山誕生しますよ 乞うご期待
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
ことは理とは関係ないのですが・・・
いや???関係ある・・・
強引にコラボさせようと思っています
この運動苦手な私がこの度 高齢者向けのストレッチのインストラクターデビューしました!!
数年前からプライベートでお世話になっているフィットネスの先生とマネージャーのご指導のもとなんとかこの日を迎える事が出来ました!
この日はお試しレッスン日♪
少し?かなりのハプニングもありましたが・・・少しだけ反省して
次につなげていきます!
1時間動きっぱなしだったのに皆さん疲れも見せずに笑顔で1枚
無事デビューを終えた後は先生と打ち上げランチ
焼き魚定食・・渋い(笑)
マネージャーに報告と先生からのアドバイスを頂き緊張した1日を終えました
やる!と決めてから約半年かけてのデビュー
まだまだひよっこです
是非~ストレッチやってみたいと言う方いらっしゃいましたらお問合せ下さいね
歌を歌いながらのストレッチなので最高に気持ちがいいですよ~♪
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
観光敦賀キャンペーン隊の皆様のマナー研修を今年も担当させて頂きました
7月2日から活動スタートする彼女達 沢山の研修があるなか
疲れも見せず頑張ってくれました
これからの活躍がとっても楽しみです
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
最近ついていない友人・・厄を落としたいから付き合って~とお声がかかり
はい!!同伴
上手な遊びを知っている友人は温泉付きの60分マッサージを
な・な・なんと700円で紹介してくれました!
数年ぶりのマッサージ 至福の時・・・時間よとまれ!!!
友人の厄の事はすっかり忘れ しっかり癒されてまいりました
いいね~こんな休日
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
井上商事株式会社様で研修
今までのおもてなしの見直しです
女性ばかりで2グループにわけて行いました
少数人数だと簡単に質問も出来ますし難点もクリアに出来るメリットがあります
雑談も出来ちゃいます←これが大事なんです!!この雑談にイロイロ悩みや疑問?等が隠されているのですよ~
女性目線でのおもてなしの仕方を話し合う絶好の研修時間
大切ですね
↑誤って撮ってしまった画像ですが とても可愛い色のテーブル
研修も楽しくなりますね
次回は11月・・・ワクワクしてます♪
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
教えて下さる先生はもちろん生徒の私や友人の気が向いた時におこなう教室
今回2回目(4月からスタート)
先生の仕事が終わってからボチボチとはじめていくのですが
先生はビールを片手に完成のイメージだけを伝えて後は放置
時々アドバイスはしてくれるものの隣でタバコをプカプカ・・
けれど的確なアドバイスで楽しくて為になります
↑スタート・・オアシスに緑を挿して
↑少しずつオアシスを埋めていきました
↑家庭菜園のお手入れをしているわけではありません
↑ひまわりを垂直に重ならない様に挿す これがまた難しい
↑はい!なんとか形に・・・
ゴッホのひまわりや~の一言に先生はサマーナチュラルアレンジだと適当な事を言い
上手だ!と褒めてくれます これがまた魔法の言葉でやる気を引き出してくれます
やめられませんね この気まぐれ教室
↑我が家に少し早い初夏がやってきました
次回はどんなアレンジなのでしょうか楽しみです
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
始まりました!県職員様のステージ2研修
ビジネスではビジネスマナー
人間関係ではコミュニケーションマナー
社会人としての礼儀マナー
これらはビジネスでの常識でもあります
だからこそ新入社員に限らず中堅社員になってもマナーを学ぶ事は大切で意味はとても大きいのです
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
道の駅「禅の里」様で2回目の研修でした
2回目の研修内容は・・・皆さん禅の里様にお立ちより下さい 気づくはずですから(笑)
全国各地にある道の駅その駅ごとに地方の特色や個性が出ていて楽しいですよね
私も地元はもちろんですが、ドライブで県外に出ると必ずと言っていいほど寄り道プランに道の駅が入ってます
研修を担当させて頂いた禅の里さんは永平寺にあります
自然に囲まれ天然温泉が隣接されていたりと癒しのステーション!
禅の里マスマスのおすすめは
・スタッフが親切
・トイレ⇐天井が高くて広くお掃除が行き届いているんですよ 汚れている事がありません!
聞けばスタッフの方が1日2回掃除を行っているそうです。
・吟醸酒饅頭 見た目は真っ黒で驚きますが中は白あんで口の中にいれるとお酒の香りが広がります
こぶりなお饅頭なので大人買いをお勧めします
黄色い大福はピクニックコーン大福 こちらも中身がプチプチと不思議な食感で好きな味
永平寺はニンニクや玉ねぎが有名なのでニンニクを使用した物もた~くさん
他にもおすすめがあるのですが 足を運ぼうと思っていらっしゃる方の楽しみがなくなってしまうのでこの辺で・・
これからの季節寄り道してはいかがですか?
http://michinoeki-zennosato.com/
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。