ある男性が
「俺は彼女と一緒に並んで歩きたいのに、彼女は俺の後ろを歩く・・彼女は俺の事好きじゃない」
と・・
確かに今の時代だとそう思ってしまう事もあるかもしれませんね
けれど江戸時代は女性は男性の3歩後ろを歩きなさいと
言われてきたそうです
もちろん男性を立てるという意味もありますが
男性が先に歩く事で 危険がないか・・
「何かあったらお前だけでも先に逃げろ」
という理由があった様です
素晴らしい「愛」ですよね~
男性を支え癒してくれる女性を男性は命を懸けて守っていたという事
今はそんな事も薄れて行っている様ですが・・
今は女性も強くなっていますが やはり男性に守られたいものです
男性諸君!!男を磨きましょう!!
いつもありがとうございます
男性の方々に朗報です
近日 men'sマナー講座開催します
詳細決まり次第お知らせ致します
コメントは投稿されていません。
2015年がスタートして早4日目・・
ご挨拶が大変遅くなり申し訳ございません
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します
さてさて今日は届いた年賀状を読み返し整頓してました
皆さんは年賀状はいつまで出せるかご存知ですか
年賀状は松の内までです
松の内は1月7日までです
1月7日までに相手に届くのであれば
年が明けていても年賀状をだしてもかまいません
あ!!出し忘れた!!
と言う方は7日までに届く様に投函しましょう
お正月の飾りも松の内までとされています
ですが関西では1月15日までを松の内とされている地域が多い様です
地域によって違うみたいですね
皆さんの地域はどうでしょうか?
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
2014年も残りわずかになりました
今年はスタートから大きなお仕事を頂き
勢いで今までにない経験もさせて頂きました
不安も沢山ありましたが
まわりの皆様のお力やご縁を頂きながら
2014年12月31日を
無事に迎えられました
本当にありがとうございました
2015年も何だか楽しい予感が致します
皆様 よいお年をお迎えくださいませ
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
福井県倫理法人会女性委員会様の企画で
笑って学ぶ!女性限定 大人マナー講座を
鯖江シティホテル様でさせて頂きました
出席して下さった女性の方
素敵な方々ばかりでイキイキされてました
お蔭様で タイトル通り笑って学ぶ楽しい講座となりました
お昼は眺めのいいレストランで皆でランチ
さすが女子
トークが弾んでました
楽しいひと時ありがとうございました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
福井で働く女性を応援する情報サイト『alica-アリカ-』様で
月1回キャリア&スキルコーナーの「おもてなし編」で
コラムを担当させて頂く事になりました。
http://alica-fukui.com/Column/CareerDetail.php?61
どうぞよろしくお願い致します
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
原因が分からない筋肉痛の足を癒してあげようと
大きなお風呂屋さんに行ってきました
家のお風呂と違って解放感がたまりませんね
ですがそんな場所で見かけた光景を少しばかりお話しします
・小学校高学年くらいの女の子2人掛け湯をしないまま湯船にドボン
(つかる前に体の汚れを落とさないといけません。一緒にお湯につかる人への思いやりです)
・自分が持って来たお風呂セットを洗い場に置きスライドさせての場所取り
(あなたの場所ではありません)
・手鼻
(お気持ちは分かります・・・が・少し恥じらいを持って・・同じ女性でも大胆すぎる手鼻はひきます)
・豪快なシャワー
(こちらはまだ洗っている最中です)
・脱衣所がベタベタ
(脱衣所に上がる前に持ち込んだタオルで水気を軽くふいて)
・ロッカーの前で脱いだ服を散乱
(あなたの部屋ではないです)
・ドライヤーで乾かした後の抜け落ちた髪の毛の放置
(抜け落ちた髪もあなたのものです最後まで責任を持って)
などなど・・まだあるのですが・・お恥ずかしい事もあるのでこの辺で・・
解放感たっぷりであっても公共の場
公共の場であっても ここは女性だけの場所です
この様な限られた場所でのマナーやルールを守られているか否かで
その人の人間性が分かってしまいます
プライベートで出掛けたとしても、個人だけの空間ではないのです
知り合いの目が無くても 好感の持たれる振る舞いをしたいものです
本当の湯上り美人になる為に・・・
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
友人と食事に出掛けた際に
お洒落なサラダが出てきました
イケメンなお兄さんが目の前で最後の仕上げをして
盛りつけてくれたのですが
サーバーの使い方が見事
トングであれば とても楽なのですが・・
お兄さんはトングではなく
スプーンとフォークが別々になった物・・
お兄さんが居なくなった後
友人と持ってみるのですが これが難しい・・
どうやって持つの??あーだこーだと食事が進みません
恥を忍んで思いっきりお兄さんに聞いてみる事に・・
イケメンのお兄さんはとても優しく教えてくれました
もちろん自宅に帰って復習です
お兄さんが教えてくれた持ち方は西洋の持ち方
そしてこちらが日本式
日本式はご覧の通りお箸の持ち方と似ています
やはり日本人なので日本式の持ち方でサーバーを使いこなしたいのですが
これが難しい。。
私はいくら練習しても上達しません
西洋式は何とか出来るのですが・・・
皆さんはサーバーを上手く使いこなせますか??
さりげなくサーバーを使いこなせると素敵ですね
ホテルの飲食部門で働く方は身につけておかないといけない
大事なテクニックのひとつの様で必ずトレーニングさせられるそうですよ
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
でクラリネット奏者 まおりさんの演奏を聞きたくて
ご近所のカフェに伺いました
仕事をしながら楽しもうなんて思っていたのですが
クラリネットの音色があまりにも素敵がとまっていました
音楽とは無縁な私ですが 素敵時間を過ごす事が出来ました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
福井麺飲食共同組合様で講座をさせて頂きました
事前打ち合わせで出席される方が何名なるか分からないと
話されていたのですが、MAX41名の所40名の方が出席して下さいました
元気一杯の皆様 さすが、日頃、お客様と接しているだけあって
とっても反応が良くて
終始楽しく進める事が出来ました
私が幼い頃によく伺ったお店や
結婚する前に行ったお店
今も 美味しく頂いているお店の代表の方やstaffの方が数多く
出席して下さった事とても嬉しく思いました
福井麺飲食協同組合の皆様 ありがとうございました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。