コラムでお世話になっているアリカさんで
講座をさせて頂きました
仲間の方(お友達)もいる中で講師をさせて頂くのは
とっても苦手~・・正直に言うと嫌~なんです
理由は 照れ・・恥ずかしいです
ですから逆に緊張します
しかし嬉しいのは
皆さんビジネス仲間ですから厳しい目で評価もして下さいます
ありがたいですね
堅苦しくなくないマナー講座が人気のことは理です
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
今年も担当させて頂きました
株式会社SHIND様の新入社員研修
去年受けて下さった新入社員の方も一緒に合同研修
お顔をお見せ出来ないのが残念ですが
去年受けてくださった新入社員の女性お二人
随分と成長されていました
驚いた事にかなり女性らしく(大人ぽっく)なってました(羨ましい・・)
ぎこちない手つきでの名刺交換もしっかり練習しました
少人数での研修でしたので時間の余裕もあったので
先輩方との楽しいコミュニケーションのお時間を設けました
始めてお会いしたとは思えなぐらい和気藹々
拝見していてとても羨ましかったです
緊張されている新入社員の皆さん
笑顔で話をして下さる先輩のお姿に安心したのではないかと思います
配属されてしますとお話しする機会も少なくなってしまいますからね
いつも感心するSHINDO様のおもてなし
見習いましょっと
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
港のホテルにてファーストウッド株式会社様の入社式でした
ホテルでの入社式憧れです
入社式後にビジネスマナー研修を
18名のフレッシュな新入社員の皆様が受けて下さいました
ビジネスマナー研修等受けた事が無い方も多い中
頑張ってくれました
今は分からない事ばかりだと思いますが
ビジネスマナーを知っていると
いつか困った時に助けてくれる時がやってきます
(その時に忘れていてら駄目ですけど・・ね)
社会人になったら
知らないでは済まされない事が沢山ありますからね
忘れない様に実践していきましょう
今日はとても良いお天気でした
となりのスタジアムではサッカーの練習をやってました
どこのチームかはわかりません(笑)
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
テレビを見ていたら芸能人がどこまでマナーが出来ているか
なんて・・面白い番組をやっていたので見てました
お箸がきちんと持てているか
お箸で綺麗に食べ物を割る事ができるか等
カメラで写されマナーコンサルタントの方に評価されていました
テレビの影響はとても大きいですからね
きちんとお箸遣い出来る様にして頂きたいですよね
ことは理では食事のマナーのご依頼が増えて来ました
もう一度お箸の持ち方を習いたい
子供に教えたいとお考えの方ご連絡お待ちしております
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
いよいよ4月がスタートしますね
入社式があちらこちらで行われる中
新入社員の方々は緊張されているでしょうね
「早く仕事を覚えないと」
「1日も早く結果や成果をださないと」
なんて焦っている人もい多いのではないでしょうか
そんなに力を入れ過ぎてしまうと後が持ちませんよ
新入社員の方々は今はまだ仕事が出来なくて当たり前です
大切なのは
一緒に働く仲間(上司・先輩・同僚)が気持ちよく
働ける様な環境を作る気遣いや心配りをする事です
「気が利く奴」を目指しましょう
あなたのその気遣いが
求められている人材の第一歩になりますよ
新入社員の皆様 ご入社おめでとうございます
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
「ふくいの家の会」様主催の女性staffだけの勉強会に
講師として伺いました
会長(男性)の優しい気遣いで
女性が大好きな おやつ付き~
この勉強の機会をきっかけに女性staff同士の繋がりを強くする事が
趣旨のひとつでもありましたので
ことは理もあまり厳しくせずに
皆さんの笑顔を引き出す様に進めていきました
皆さんノリが良かったので終始笑顔
お天気もよくて気持ちのいい勉強会になりました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
勝山市で1日研修日でした
この日のお天気は雪・・
私が勝山市に伺う時はいつもお天気が荒れるんです
もしかして嫌われてるのかしら??
いや~でも今年は勝山市様とは何かとご縁を頂いているので
そんなはずでは無いとキッパリ断言しておきましょう
出席して下さった勝山市役所の皆様↓
皆様緊張されていたご様子でしたが
そこは無理やり?
「笑顔」で
吹っ飛ばして頂きました
勝山市役所 目指すは
「挨拶日本一」
格好いい
『番外編』
ちょっと嬉しかった事
勝山市役所様の研修時に
以前に私の研修を授業で受けて下さっていた
若者君が声を掛けてきてくれました
その当時の私の印象は怖くて聞く勇気は無かったですが
覚えていてくれてた事に感激でした
素直に嬉しい・・
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。