今日は娘の保護者会でした
皆さんのご家庭でも保護者会だったという方も多いかも
母親になって保護者会何度も行ってますが今だ慣れません(笑)
何だかいつもため息でちゃいます~
他のママ達はどんな気持ちなんだろう??
さてさてタイトルにも書きましたが女子力アップ!!って??
最近耳にしますね
色んなセミナーや講座、コラム女子力を高める為の仕組みが沢山出てます
もちろん私も気になります
少しでもあやかろうと・・・
メイクに髪型・・考え方。心の持ち方など・・色々ありますね
そんな色々ある中での今日は持ち物についての女子力をお伝えします
みなさ~ん 今 お持ちのバッグの中には何が入ってますか?
1.化粧ポーチ(手鏡含)
2.ハンカチ・ティッシュ
3.携帯
4.必要書類
5.その他(扇子・制汗シート・ストッキング・絆創膏・サプリメント)
こちらの5点は女性だったら抑えているのではないでしょうか?
ここで満足してもらっては困りますぞ!!
以上5点は当たり前でっせ
ここで女子力をアップを望むのであれば
他の女子と差をつけたいのであれば
これです↓
懐紙です
万能紙です!!
ある時は御皿やナプキン
ある時はポチ袋やメモ帳
どの様な物にも変身しちゃう優れ物
昔は無地しかなくて何だか地味な物でしかなかった懐紙ですが
今はこんなに可愛いデザインの物も出ています
お値段もお手頃です
持つ物にも意識すると更に女子力アップ間違いなし!!
あの子よりも女子力で差を付けてみませんか(笑)
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
以前講座でお世話になった担当の方からアンケートを頂きました
どれどれ・・
アンケートを拝見するのはとても緊張します
通信簿みたいな物ですからね
皆さんのお声を少しご紹介
※とてもよい講義で時間たつのがとても早かったです もっと話が聞きたかったです
※テーブルマナーについてもっと知りたい
※質問時間がもっと欲しい
※とても元気がいただける講座でした
※初めての方と講座を通して楽しく話がでした
などなど・・
皆さんマスマスマジックにかかっていた様ですね
これは冗談ですが
ことは理の講座や研修は楽しく・元気にを大切にしております
堅苦しい聞くだけの研修は辛いですからね
最後にアンケート番外編をご紹介
※圧力鍋を使った料理を教えて欲しい
※これからのお墓について知りたい
何だかクスッと笑ってしまう様なアンケート内容も私の元気の源となっております
ありがとうございます
さぁ~圧力鍋を使った料理とお墓の勉強しなきゃですね(まずは圧力鍋を買ってこないと・・)
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
友人と行ってきました伊勢神宮
私は今回で2回目の参拝です
日頃のお礼とこれからのお導きをお願いしてきました
お賽銭少なかったかな~(笑)
気持ちですからね・・気持ち
これからも「ありがたい」気持ちを忘れず「自分らしく」
進んで行こうと思ったマスマスでした
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
先日友人と行ってきました
AQUA×IGNIS
「癒し」と「食」をテーマにした複合温泉リゾート
一つの場所で全てを満たされるなんて
とても魅力的ですよね
温泉の入口です
ミヤマケイさんの可愛いアートがお出迎え
何だかワクワク
温泉に入る手前の暖簾
かなり大きくて染めてあります
「これだけ染めてもらうと・・結構な金額なんだろうな・・」
なんて いやらしい事を思いながら
チャプンと浸かってきました
温泉は硫黄の匂いが少ししますが
「美人の湯」
とあってお肌がツルツルになります
お茶の成分を使用したオリジナルアメニティも用意されていて
女子にはたまらない温泉でしたよ
温泉で癒された後はお腹を満たさなきゃ
辻口博啓シェフのお「コンフィチュール」で
スイーツの時間
甘~い時間を堪能しました
私の求めている「癒し」のステージが上がった様な気がします
皆さんに是非お勧めしたい場所です
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
消防学校の学生さんのお姿を2ヶ月ぶりに拝見しました
とてもたくましくなってましたね~
何だか嬉しいです(勝手な母心)
同じ食堂で昼食を頂きました
食事の準備が整ってから教官を呼びに行き
挨拶
静かに
頂く
挨拶
徹底してましたね
食事を作ってくれた人
教官
食事
全てにおいて敬う姿勢が伝わります
当たり前の事が出来ていない昨今
学生の皆さんをみて感心しました
食べ物の命
作ってくれている人の命
を頂いている事に改めて気付かせてくれた昼食の時間でした
この日の献立はこんな感じ
この日外では
とても暑い中大会が開催されていました
少し?だけ見学して楽しませて頂きました
格好いいですね・・やっぱり
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
さかい・あわら倫理法人会様にて講話をさせて頂きました~
研修とは全く違って、いつもよりもとても緊張しました
今日はゆっくり寝れそうです
朝早くお越し下さった皆様、スタッフの皆様
大変お世話になりありがとうございました
最高の笑顔で・・・
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
早起きして行ってきました 東京へ
私自身 秘書の経験は全くないのですが
社長秘書のお仕事や秘書にどの様な事が求められるのかを知りたくて
1日だけのセミナーに参加してきました
https://www.facebook.com/kotohari.manner?ref_type=bookmark
参加されていた方々とてもレベルが高い女性ばかりで
おまけに女子力も半端じゃございません
全国の秘書が集って、学び、支えあうセミナーでした
とっても刺激的な1日となりました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
県外の中学校様で体験講話に行ってまいりました~
↑中学校様(掲載確認を取っていないのでお名前は載せません)
りにくいですがとっても近未来的な建物で驚きました
学校の建物も時代の流れとともに変わって行くものなんですね~
私以外に8名の講師の方がいらっしゃいました
どの講師の方も魅力ある方々ばかりで
緊張しちゃいましたが何とか無事に終える事ができました
ありがとうございました
https://www.facebook.com/masuya.masumi
感想をfbで紹介して頂きました
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
敦賀から友人が遊びにきてくれました
彼女を三国町にある瀧谷寺にご案内
正確に言うと私が行きたかったので同行させましたが本当です
いつでも足を運べる場所にあるのですが
近すぎて一度も行った事が無かった瀧谷寺
薄暗い参道を歩いて鐘楼門をくぐると
そこは別世界
ひんやりとした風がとても心地よく
本堂ではお話しも伺う事が出来ました
慶長年間から徳川中期に作られたらしいお庭(名勝庭園)
とても感動しました~
この様な場所で心落ち着かせながらの友人との会話は
とても元気がでました
今日という日に感謝したマスマスです
人はみな多くの人によって 生かされている(参拝のしおりより)
たまには雑踏から逃れる事も必要かもしれませんね
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。
女性限定 おもてなし塾in敦賀 夏Ver
いよいよ今月です
日時 6月29日13:00~16:30
場所 敦賀市男女共同参画センター3階
料金 1500円
https://www.facebook.com/events/773005246066009/
詳しい内容はこちらをご覧くださいませ!!
お時間のある方は是非敦賀にお越し下さい
お待ち致しております
いつもありがとうございます
コメントは投稿されていません。